Designer Interview
互いに学びあえる仲間と、
オンリーワンの価値が
集まる場所
Hikaru
3DCGアーティストチーム キャラクターアーティスト 2020年新卒入社

大学では情報系の学科でCG・AIの分野を専門とし、個人でアート方面の研鑽に励む。サイゲームスのチャレンジングな考え方に共感して合流。現在は開発中のコンシューマーゲームで、おもに主人公を始めとするプレイヤーキャラクターの制作を担当する。

2Dアートを
魅力的な3Dキャラクターに

私の所属する3DCGアーティストチームは、作品のコンセプトとして用意された2Dアートをもとに、ゲーム中で実際にプレイヤーの目に触れることになる3Dグラフィックを制作する部署です。イラストでも映像作品でもなく、「ゲーム」としてのインタラクティブな体験をユーザーのみなさんへ提供するために、「どんな角度から・どんなタイミングで・どんなシチュエーションで」観ても、魅力的な絵作りを心掛けています。私はおもに主人公を始めとするプレイヤーキャラクターの制作を担当しており、顔や胴体はもちろん、衣装や武器などキャラクターに関わるもの全てに携わっています。時には、モンスターなどの敵キャラクターに関わることもあります。

制約があるからこその
「挑戦」

ゲームでは、ポリゴン数やテクスチャ解像度などグラフィック表現にたくさんの制約がつきまといます。しかし「その制約の中でいかにキャラクターの魅力を引き出すことができるか」というのが、挑戦しがいのある奥深さでもあります。そしてそれらを乗り越え、自身の制作したキャラクターが実際にゲーム中で動くようになったときにはすごく達成感があります。またその過程では、キャラクターチームからリグ、アニメーション、エンジニアへとデータを受け継いできているので、皆で一致団結して作り上げているのだとチームワークを実感する瞬間でもありますね。

「最高のコンテンツ」を
目指して

以前、制作作業に熱が入りつい細部にばかり目がいってしまっていた自分に対し、ある先輩が「一歩引いて全体を俯瞰して視ること」の大切さを教えてくれました。ものづくりは「比較」の積み重ねで、一部分だけ見ていても何がベストかは見えてこない。今はそのことをきっかけに、ゲームだけに限らない一歩引いた視点というのも意識しており、映画や音楽、小説やコミックなどあらゆるエンターテイメントと比較しても「それらを超えられるものを作れているか」というのを常に問い続け、一人でも多くの人に楽しんでもらえるような「最高のコンテンツ」を目指して日々開発に励んでいます。

「自分だけの強み」を
活かした活躍を

キャラクターアーティストとして入社した私ですが、実は大学時代にはプログラミングを中心としたテクニカルな分野を専門としていました。そんな自分にとって、アートとテクノロジーの融合とも言える「ゲーム」は、まさにこれ以上ない活躍の場でした。そして、このように多様なバックグラウンドが快く受け入れられるサイゲームスでは、様々な可能性に挑戦できるとも確信しています。私はこれまでの経験を活かし、いずれはゲーム全体をディレクションする立場で活躍したいと考えています。
これから入社される方にも、ぜひ「自分だけの強み」を持っていてほしいです。オンリーワンの価値は、きっと良い機会を掴むことにも繋がるし、お互いに学び合う関係を築くきっかけにもなるはずです。ぜひ、自分なりの強みを活かして活躍してください。

※内容は取材当時のものです。